シミを消したいなら皮膚科が早い?
シミを消したいなら、皮膚科に行く方が早いかも。
しかし、時間はかかるけど、シミは自分で消せますよ。
皮膚科で処方される外用薬はこちら。
皮膚科でよく出される塗り薬はハイドロキノンとトレチノインです。
シミの治療にはこの二つをセットに処方されることが多いようです。
ハイドロキノンはできてしまったメラニンを還元し取り除く効果があると言われています。
トレチノインはビタミンA誘導体の一つで、肌のターンオーバーを促進し、肌内部からシミを排出させる働きがあります。
皮膚科では内服薬も処方されます。
アスコルビン酸(ビタミンC)とトラネキサム酸です。
アスコルビン酸(ビタミンC)は美白の薬として有名なのでわかりやすいですね。
では、トラネキサム酸とは?
トラネキサム酸はアミノ酸の一種です。
メラニンの生成を抑制する作用や炎症を抑える作用があり、肌荒れやシミ、そばかすを改善し予防する効果があります。
その他に、内服薬にはビタミンEやL-システインがあります。
皮膚科に行くほどではないし、通うのはちょっと・・・
という方には、ハイドロキノン配合の化粧品がおすすめです。
こちらに詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
ikkoさんがアンプルール絶賛!美白コスメでシミ消しとシミ予防を同時に!
シミを消したいなら皮膚科が早い?
年齢肌のシミは老人性色素斑といいます。
シミにはその他にも、炎症性色素沈着や肝斑、そばかすなどがあります。
50代以降の、年齢肌に悩んでいる人にできているシミはたいてい老人性色素斑ですね。
皮膚科に行くほどでもないなら、おすすめは美白化粧品です。
老人性色素斑は美白化粧品で薄くなりますし、うまくいけばきれいに消せますよ。
老人性色素斑とは
老人性色素斑とは、いわゆる日焼けによるシミです。
30代から急に、老人性色素斑が増える人が多いです。
若い頃から日焼けをしている人ほどできやすく、円形の色素斑が、頬骨など日光の強く当たる部分からできてきます。
初期のものは美白成分入りの化粧品で薄くできますよ。
しかし、形がはっきり完成してしまったシミは取れにくくなります。
(でも大丈夫、レーザー治療があります)
しっかり日焼け止め対策をして、これ以上シミを増やさないようにしましょう。
シミ取りレーザーについて詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
白い肌は1日にしてならず
シミは女性の肌の悩みの中で常にトップのようです。
美白のために化粧品を選ぶときは、しっかりと美白成分が入った化粧品を選んでくださいね。
ホワイト○○○○と、白をイメージさせる化粧品でも、特に美白成分が入っていないものもたくさんあります。
美白っぽい化粧品ではなく、美白成分が入った化粧品を使いましょう。だまされないで!
シミが気になったときだけ美白化粧品を使ってみて、消えないと「効かない」と言って投げ出してしまう人がいます。
美白化粧品は予防的に使うものです。
シミは出始めるとどんどん増えます。すぐに消えなくても、これ以上増やさないためにも、美白化粧品は使い続けるべきでしょう。
最低でも、2~3ヵ月は頑張って使い続けてみてください。
2~3ヵ月使ってみて、少しでもシミが薄くなったと感じるものがあれば、それを使い続けてみるべきでしょう。
白い肌は1日にしてならないと、心得てください!
おすすめはこちらの美白化粧品です。
手作り化粧品は安全?
手作り化粧品はどうでしょうか?
安全そうだし、よい効果も得られそうです。
手作り化粧品がブームになりましたが、なんだか怖くて実行できません。
天然のものを使った手作り化粧品のすべてが、市販のものより安全かというと、必ずそうとも言えないからです。
たとえば、レモンにはソラレンという、シミのもとになる物質が含まれています。
他の果物にも、アクや不純物、残留農薬などの問題もあります。
食べられるものだから、肌につけても大丈夫とは言い切れないようです。
もし、手作り化粧品を使っていて肌が赤くなったりしたり、しみるようなことがあったなら、止めた方が安全です。
スポンサードリンク
[ad#ad-1]今すぐにシミを取りたい
今すぐにシミを取りたいときはレーザー治療があります。
ポツポツと増えてしまったシミやそばかすを、短時間で消し去ることができるのがレーザー治療のメリットです。
特にレーザー治療が有効なのは、紫外線が原因のシミや遺伝性のそばかすです。
肌が色白でシミの部分がはっきりしているほど効果があります。
ただし、治療後のアフターケアをおろそかにすると色素沈着を起こす場合もあります。
特に、紫外線防止が大事です。
レーザー治療は照射のときに痛みがあります。
それと、レーザーを照射した部分は軽いやけどをしたような状態になります。(ダウンタイム)
その後、かさぶたとなってはがれ落ちるのに5~6日かかります。
ダウンタイムとは?
ダウンタイムとは、美容外科(クリニック)などで施術を受けてから、施術前の日常生活に戻るまでの期間のことです。日常に戻るまで数日かかります。 施術によっては腫れ(はれ)がひどかったりするとメイクでは隠せない場合があるので、もとに戻るまでの期間を事前に確認しておかなければいけません。 |
家庭用のレーザー美顔器もおすすめです。
クリニックに比べて時間がかかりますが、ダウンタイムがなく費用がかなり安く押さえられます。
家庭用レーザー美顔器について、こちらに詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
シミを消したいなら皮膚科が早い? まとめ
シミを消す方法はいろいろあります。
一番簡単な方法は美白化粧品です。
ただし、時間がかかりますので、あきらめないことがシミを消すコツです。
消えにくいシミを消すには美容皮膚科のレーザー治療があります。
自宅でできる、家庭用美顔器も人気があります。
シミ取りに効く美顔器の紹介です。詳しく書いていますので参考にしてください。
シミ取りレーザー美顔器のすすめ!トリアレーザー美顔器VS美容クリニック
シミを消す方法はたくさんあるので、あきらめないで挑戦してみてください。
私のシミは美白化粧品で消えましたが、確かに時間はかかりました。
さらに、あらたなシミができているので、対策を検討中です。(困ったものです)
こちらにシミ消しの詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
ikkoさんがアンプルール絶賛!美白コスメでシミ消しとシミ予防を同時に!
スポンサードリンク
[ad#ad-2]