オーガニックファンデーションのおすすめはこちらです。
お肌にやさしい、日本生まれのオーガニックファンデーション3選です。
ファンデーションはお肌に直接触れるものだから、負担も少なくて素肌からきれいになれるものを選びたいですね。
日本製の商品は世界に誇れる優れたものが多いです。車や家電だけではありません。
オーガニックファンデーションもそう。
日本人の肌には日本のものが合うのです。日本人の肌のために作られたオーガニックファンデーションのベスト3です。
日本生まれのオーガニックファンデーションの中で、おすすめのものを3つ選んでみました。
オーガニックファンデーションのおすすめベスト3
お肌のことを考えて「オーガニックコスメ」でスキンケアをしていても、使っているファンデーションがケミカル系ではもったいないです。
お肌に負担をかけない天然由来のファンデーションを厳選紹介します。
リソウ リペアリキッドファンデーション |
「リペアリキッドファンデーション」は美容液のリペアジェルをベースに作られていて、美容液ファンデーションといわれています。 オーガニックファンデーションでカバー力のあるものを探した結果、リペアファンデーションに行きつきました。 オーガニックファンデはカバー力が少し不安でしたが、リペアファンデーションはシミがきれいにカバーできるのでおすすめです。 |
京のすっぴんさん「New!ナチュラル素肌色クリームBB」 |
保湿下地、美容液、ファンデーションが1つになったBBクリームです。 SPF25の紫外線カット力で肌を紫外線から守ります。 もっと人気が出ていいはずのコスメといわれる、知る人ぞ知る良品です。伸びがすごく良くて、薄付きですが重ねればシミもカバーできます。 京のすっぴんさんはとても自然なファンデーションで、色が日本人の標準色に近いので、とてもナチュラルに仕上がります。 |
naturaglacé(ナチュラグラッセ) |
赤ちゃんの肌に触れても安心のやさしい品質、日本生まれのナチュラルコスメブランドです。 「化粧下地」「日焼け止め」「保湿美容液」「ライトファンデーション」がひとつになったオール in ワン ベースです。 お肌に負担のかかる成分は使用せず、100%自然素材にこだわっています。天然のミネラルとオーガニック植物のちからで、使うたびいつもやさしく素肌に潤いを与えます。 国際的な認証をクリアした、良質のオーガニック植物を使用しています。 |
そもそも「オーガニック化粧品」とは?
「オーガニック化粧品」とは、肥料や農薬などの化学合成成分を使わない大地で育った植物を使って作られた化粧品のことです。
化学物質を使っていないので、肌への刺激が少ないのが特長です。
素材そのものの効能により、人間が本来持つ自然治癒力を高めながらお肌をケアします。
オーガニックコスメなら、敏感肌の方にも安心してメイクを楽しんでもらえます。
スポンサードリンク
[ad#ad-1]日焼け止めもオーガニックを選びます
お肌のことを考えて「オーガニックコスメ」でスキンケアをして、ファンデーションもオーガニックファンデーションを選んだら、日焼け止めもオーガニックを選びましょう。
かつて、オーガニックや自然派の日焼け止めは、ケミカルコスメに比べて「汗」「皮脂」に弱く、油分が多くてベタつく傾向にありました。
今まではそれを仕方がないとあきらめて、お粉で押さえたり、日焼け止めをこまめに塗りなおすなどの対処をしていました。
でも、これからは違います。
オーガニック日焼け止めの「月桃UVボディヴェール」でしっかり日焼けが防げます。
お肌や健康・環境のために、オーガニックの日焼け止めを使いましょう。
琉白ルハクの「月桃UVボディヴェール」は、お肌にも環境にもやさしい日焼け止めで、SPF50+ PA++++でしっかり日焼けを防ぎます。
赤ちゃんでも使える日焼け止めで、顔もボディも使えます。
香りは清涼感のあるすがすがしいアロマブレンド(月桃&ローズマリー&ユーカリ)です。
色がつかないので使いやすく、オーガニックなので石鹸で落とせるのも大きな魅力です。
琉白ルハクの「月桃UVボディヴェール」について、こちらに詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
オーガニック日焼け止め顔もボディもOK|琉白の月桃UVボディヴェール
50代になり、シミやくすみに悩まされています。
だからと言って、若いころのようなケミカルファンデを厚く塗るメイクは、もうできません。
塗り固めるほどきれいに見えるどころか、汚い肌ばかりが目立ってしまうからです。
年齢肌にはそれに合うメイクをしましょう。薄付きの、素肌がきれいに見えるメイクを心がけます。
私のイチオシはリペアリキッドファンデーションです。伸びはいいし、薄付きなのにシミやくすみが隠れます。
リペアリキッドファンデーションについては、こちらに詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
スポンサードリンク
[ad#ad-2]