年齢肌のファンデーションとは?
年を取って、お肌もだんだんおばさんになってきました。
10代の頃はパン!と張ったお肌でしたよね。
その頃は、お肌が張っているかどうかなんて、考えてもみなかったですね。
30代くらいまでは、まだ若い肌をしていました。
フェイスラインも崩れていなかったし!
気がつくとフェイスラインはぼんやりとして、なんとなく頬が垂れ下がっています。
「年は取りたくない」とはよく言ったものですね。
でも、今のお肌がこれからの人生で一番若い肌なんですってね。
そういわれると、そうですが・・・
年を取るとファンデーションを塗ることにさえ、ハンデがあります。
きれいになりたくてお化粧をしているのに、ファンデーションを塗るとシワが目立ってしまい、よけいに老け顔になります。
なんだかねぇ・・・
目次
年齢肌の悩みに応えてくれるファンデーション
おばさん肌を若返らせるためにはファンデーション選びが大切です。
年齢を重ねた肌でもファンデーションを変えるだけで大きな差が出ますから。
若いころにはどんなファンデーションでも使いこなせていた人でも、年齢肌(シミ・しわ・くすみ・たるみなどの悩みのある肌)になってくると、若いころと同じファンデーションでは無理が出てきます。
夕方になるとほうれい線のシワであせったことはありませんか?
仕事帰りに、電車の窓に映る疲れた自分を見て、その化粧崩れにさらにがっかりしたり・・・(私です)
でも、化粧をしないわけにはいきません。
すっぴんで人前に出る勇気はありませんからね。
お化粧はお肌にあまりよくないといわれても、お化粧はやめられません。
特にファンデーションには、年齢肌のお肌をさらに傷める成分が入っているものもあります。(ケミカルファンデの界面活性剤とか)
年齢肌の悩みをカバーできて、お肌にやさしくて、きれいになれるという3つの条件を満たすファンデーションを探さなくてはいけません。
年齢肌の悩みに応えてくれるファンデーション ベスト3
年齢肌をきれいに見せてくれるファンデーションをご紹介しました。
私の一押しはやっぱりコレ!リペアリキッドファンデーションです。
100%天然由来でやさしい、美容液ファンデーション「リペアリキッドファンデーション」については、こちらにも詳しく書いています。
シミやくすみなどの年齢肌の悩みをその場でなかったことにしてくれるファンデーションは魅力的ですが、シミやくすみのない、ワントーン明るいお肌になりたいものです。
そうなれば、薄付きのファンデーションがよりキレイに映えて、若々しい印象になれますね。
スポンサードリンク
[ad#ad-1]シミ予防のために、美白美容液を毎日の習慣にしましょう。
~老化対策に有効な成分について~
お肌を守るスキンケアに有効な成分として有名なものがビタミンC誘導体です。
ビタミンC誘導体とは、皮膚への吸収を高めたビタミンCです。コラーゲンを合成するときは不可欠の成分で美白作用もあります。
また、皮脂をコントロールするため、毛穴対策としてもよく使われます。
「ビタミンC誘導体」とは、ビタミンCがそのままでは肌に吸収されにくいため、肌に吸収されやすい形に変えたものです。
シミに効くことで名高い成分ですが、抗酸化作用も持つので、老化防止やニキビの炎症を抑えるのにも役立ちます。
老化対策にはビタミンC誘導体を配合した化粧品、もしくは美容液を毎日使うようにしましょう。
いつまでも若々しい肌を保つために、ビタミンC誘導体を使い続けることをおすすめします。
美白のためにおすすめのビタミンC配合の美容液はビーグレンのCセラムです。
ビタミンC誘導体よりさらにすごい、ピュアビタミンCが配合されています。
Cセラムは、ビーグレン独自の浸透テクノロジーによりビタミンCをお肌の奥に届けることができるすごい美容液なのです。
また、ビタミンCには抗酸化力があり、紫外線に対する抵抗力をつけるのに役立ちます。
紫外線によって発生した活性酸素を取り除き、皮膚を守ってくれるんです。
サプリメントとしてビタミンCを摂取していると、できてしまったシミにはあまり効果がなくても、シミ予防には効果があるといわれています。
年齢肌のファンデーション まとめ
できてしまったシミにはCセラムで対応し、今後シミができないようにサプリメントでビタミンCを摂取して、年齢肌対策をしましょう。
Cセラムについてはこちらに詳しく書いていますので、参考にしてください。
年齢肌対策はたくさんあります。
まず、年齢肌を隠してくれるファンデーションで日々を乗り切り、毎日のスキンケアで年齢肌対策をしましょう。
最近おすすめしているのが美顔器です。
美顔器の威力は使ったらすぐにわかります。効果てきめんだからです。
美顔器で年齢肌対策はバッチリですよ。こちらの記事を参考にしてください。
美顔器ランキング |効果ある美顔器【悩み別ベスト3】はこちら♪
スポンサードリンク
[ad#ad-2]