ヴァントルテ 色の選び方
ファンデーションを購入するときに、悩みに悩むのが「色」ですね。
できれば色白に見せたいし・・・
でも、白浮きして上沼恵美子さんみたいになるのもちょっと・・・(し、失礼しました)
ヴァントルテのミネラルリキッドファンデーションの色選びで、ちょっとだけ迷ったのですが、思い切って一番人気のライトベージュを選びました。
人気があるってことは、日本人に多い肌色ってことでしょ。
以前の私なら、ちょっとでも白く見せたくてワンランク明るい色を選んでいました。
「色白信仰」です。色白にあこがれています。
しかし、現実を見ないといけませんね。
私はそんなに色白じゃなかってです。
首の色と顔の色があまりに違うと不自然なので、首の色と合わせて選ばなくちゃね。
ライトベージュで正解でした。
自然な顔色で、ナチュラル感がいいですね。
ヴァントルテに関して、こちらにも詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
肌に優しい化粧品 ブランド【VINTORTEヴァントルテ】が好き!
目次
ヴァントルテ 色の選び方
ミネラルリキッドファンデーションのカラーバリエーションは4種類あります
- HBハイライトベージュ(明るめの肌)
- LBライトベージュ(標準の肌)一番人気
- LYライトイエローベージュ(標準で少しイエロー系の肌)
- NAナチュラル(暗めの肌)
日本人の標準のお肌の色はライトベージュです。私もこれにしました。首の色とも差がなくて、とてもナチュラル(自然)です。
少し色白に見せたかったら、ライトイエローベージュはいかがでしょうか?
トーンアップして、自然に肌を白く見せてくれます。
なんといっても、ファンデーションの伸びがよくて、気持ちよく塗れます。
今まで使ったリキッドファンデの中で、最高のつけ心地です。
ミネラルシルクファンデーションのカラーバリエーションは5種類あります。
- HLハイライト(色白の肌)
- HBハイライトベージュ(明るめの肌)一番人気
- LBライトベージュ(標準の肌)
- LYライトイエローベージュ(標準のイエロー系の肌)
- NAナチュラル(暗めの肌)
購入者の口コミから
購入時に色でとても悩みました、私は明るめの肌です。
東急ハンズの売り場で実物を見ましたが、手の甲につけるとどれも肌よりも白くて、暗めがいいのかな~と思いさらに迷いました。
白くてもつけてしばらくたつと落ち着くというレビューを参考に一番明るいハイライトを購入。本当にその通りでした。
ブラシは飛び散るのが嫌だったのですが、こちらはパフで付けごこちもとってもいいです。
リキッドファンデーションの塗り方
乾燥気味のお肌の方には、ミネラルリキッドファンデーションがおすすめです。
リキッドファンデーションは使い心地が滑らかで伸びやか。肌にピタっと密着して、フィット感がすごくいいです。
すぐに綺麗に馴染んでくれるので、お化粧も時短・楽チン♪
指で軽く伸ばしたあと、スポンジでポンポンと馴染ませると1日中崩れもありません。
特に、敏感肌の方は塗るときに肌の上でファンデーションを伸ばさないで、スポンジでたたき込むようにファンデーションをのせてください。
塗り伸ばすと摩擦で肌に刺激を与えてしまいます。
気になるシミなどの隠したい部分は、ファンデーションを2度塗りするか、コンシーラーを使うときれいに仕上がります。
ヴァントルテに関して、こちらにも詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
肌に優しい化粧品 ブランド【VINTORTEヴァントルテ】が好き!
スポンサードリンク
[ad#ad-1]パウダー、プレスト、リキッドの3タイプ
私はリキッドファンデが好きなので、迷いなくヴァントルテのミネラルリキッドファンデーションを選びましたが、ヴァントルテにはパウダー、プレスト、リキッドの3タイプのファンデーションがあります。
肌質、仕上がりから、あなたに合うファンデーションを選んでください。
VINTORTEのミネラルファンデーションは、厳選した天然ミネラルやシルク、美容成分などで作られています。
すべて、クレンジング不要です!石けんで落とせます
肌質で選ぶなら
敏感肌
お肌のバリア機能が低下しているため、刺激に弱く、荒れやすい敏感肌。
VINTORTEの中でも一番お肌にやさしいミネラルファンデーションがおすすめです。
ミネラルシルクファンデーション
ミネラルシルクプレストファンデーション
乾燥肌
お肌のうるおい・水分が不足しているため、カサついてしまう乾燥肌。
保湿力の高いミネラルファンデーションがおすすめです。
ミネラルシルクファンデーション
美容液ミネラルリキッドファンデーション
混合肌
Tゾーンはベタつくのに頬はカサカサ…と部分によって肌質が異なる混合肌。
保湿力とくずれにくさを併せ持つミネラルファンデーションがおすすめです。
ミネラルシルクファンデーション
ミネラルシルクプレストファンデーション
ミネラルUVファンデーション
脂性肌
皮脂の分泌量が過剰で、ベタつく脂性肌。
くずれにくいミネラルファンデーションがおすすめです。
ミネラルシルクファンデーション
ミネラルシルクプレストファンデーション
ミネラルUVファンデーション
仕上がりで選ぶなら
しっかりカバーし、ふんわりマット肌を望むなら
ミネラルUVファンデーション
うるおいツヤ肌を望むなら
美容液ミネラルリキッドファンデーション
ナチュラルな透明感を望むなら
ミネラルシルクファンデーション
ミネラルUVファンデーション
ヴァントルテ 色の選び方 まとめ
ファンデーションを購入するときに、悩みに悩むのが「色」ですね。
ミネラルリキッドファンデーションのカラーバリエーションは4種類、ミネラルシルクファンデーションは5種類あります。
私が選んだのはライトベージュ。首の色とも差がなくて、とてもナチュラル(自然)です。首の色と合わせると失敗しません。
どうしても迷ったら、1色500円のサンプルで確かめることもできますよ。
ヴァントルテに関して、こちらにも詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
肌に優しい化粧品 ブランド【VINTORTEヴァントルテ】が好き!
スポンサードリンク
[ad#ad-2]