酵素ドリンクの効果はお肌に現れますか?
酵素ドリンクでダイエットをするのが流行(はや)りました。まだ、流行っているのでしょうか?
置き換えダイエットやファスティングダイエット(プチ断食)はリバウンドするので、ダイエット法としてはイマイチ乗り気になれません。
実は、流行り始めのころに、興味津々で2回ほどやりました。
ダイエットが好きなんですよね~ 流行りのダイエット法は一応やってみたいのです。
確かに、3日後には体重が言われる程度には減りました。
でも、置き換えダイエットをしたら3日もかからずに元に戻るので、やっぱり短期決戦は無理なんだと、納得しましたね。
だから、2回目の酵素ドリンクダイエットは、3日ではなく24日間でやる方法を実践しました。ダイエットが好きなのですね~ はたして、その結果は??
目次
酵素ドリンクの効果はお肌に現れました
24日間でやる方法ダイエットの結果は・・・体重の減少は多少ありました。
24日間も置き換えダイエットをやるのですから、それはそれなりに結果はでますよ。
一番のおすすめの飲み方は酵素ドリンクを「炭酸水で割る」方法です。
ドリンクはおいしかったし、炭酸水と酵素のおかげでお腹がすかないので、ダイエットをしているという感覚があまりなく、自然と無理なく痩せましたね。
美肌の効果は確かにありました!
酵素ドリンクを飲んでいる期間中は、一番かさついている手の甲がピカピカ、スベスベになったので、美肌効果を本当に実感しました。
また、酵素ドリンクは飲みたいですね。
というのも、
酵素を飲むと、新陳代謝がよくなり、お肌のターンオーバーが促されます。
だから、シワ・たるみ・シミを解消するアンチエイジング効果が上がります。
手の甲は「年齢肌」でしたが、もう、本当にスベスベになりました。
ダイエット効果はたいして期待しませんが、美肌効果はすごいと思います。酵素ドリンクはお値段が少々お高いので、そんなに頻繁には買えませんが、チャンスがあればまた手の甲をピカピカにしたいですね。
かさついたシワシワの手の甲が、あれだけツルツルになるのだから、あまり自覚はありませんでしたが、お顔もピカピカになっていたはずです!
いつの間にか、つややかな肌になっているので、「前に比べてこんなにきれいになった!」という自覚がなかったのです・・・残念。
次回は、頬のスベスベ感もしっかり確認したいと思っています。
酵素には美肌のもととなるビタミンやミネラルの働きを活性化させる役目があります。
なので、ビタミンやミネラルを摂取するだけでは美肌になれませんが、酵素がこれらの働きを活性化させることで美肌を目指すことができるのです。
ビタミンやミネラルだけでなく、すべての栄養素は、酵素の働きがあってはじめて有効に働きます。
酵素が足りないと感じたら、サプリメントやドリンクで積極的に補うことが美肌への近道のようです。
スポンサードリンク
[ad#ad-1]ダイエットの効果
酵素ドリンクを飲むと基礎代謝が上がります。基礎代謝が上がると寝ていても脂肪が燃えやすくなるのでダイエット効果が現れるという仕組みです。
ウォーキングなどの有酸素運動を組み合わせると、さらに痩せやすくなります。
酵素を摂ると、体内の消化・吸収・代謝が促されて、腸のはたらきが活発になります。だから、便秘に効くんです!便秘が改善するとポッコリお腹がすっきりしますね。
結構いいことづくめなので、酵素ドリンクはおすすめです。
酵素ドリンクの効果的な摂り方
酵素ドリンクの効果が高くなる「飲むタイミング」は食事の前です。
お腹に何もない空腹の状態で酵素ドリンクを摂ると酵素の吸収が早くなります。
酵素は食べ物の消化を助ける働きがあるので、空腹状態のお腹にまず酵素を摂り入れ、その後に食事を摂ることで、食事の消化を大きく助けることができます。
便秘気味の人はこの方法がいいかもしれません。
腸の働きがよくなるので老廃物の排出がスムーズになり、デトックス効果が期待できますから。朝に酵素ドリンクを飲むと効果がかなりあるみたいですよ。
デトックスによって、肌荒れ防止などの美肌効果や、むくみの改善も期待できます。
私がやった酵素ドリンクの摂取はダイエットが目的だったので、炭酸水以外の食べ物は摂りませんでした。(置き換えは1日1食だけですが)
次回は食事の前に飲んでみたいと思います。
美肌とダイエットに手作り酵素ドリンク
自宅で簡単に酵素ドリンクが作れます♪
お好きなフルーツと砂糖で、酵素シロップの出来上がりです!
美肌とダイエットに手作り酵素ドリンクはいかがでしょうか?
材料
■お好きなフルーツ(下記内訳) 1kg
・りんご 3個
・レモン(国産) 2個
・新生姜 200g
■上白糖 1.1kg
準備するもの
・発酵瓶(内容量3〜4Lの拳が入る口広のもの)
(外から発酵状態が分かるように透明な容器を使用)
・保存瓶(内容量1〜2L)
・ガーゼ
手作り酵素ドリンクの作り方
① 材料を洗う
フルーツはキレイに洗います。
農薬が気になる場合は、小さじ1の重曹を入れたボウルいっぱいの水に15分程漬けます。
② 材料を切る
皮ごと一口大に切ります。外国産のものは、皮を剥きます。
水分の抜け具合が揃うように厚さは均一にします。
③ 容器に入れる
砂糖・フルーツ・砂糖・フルーツ・砂糖の順に瓶に入れて密閉はしません。軽く蓋をするか、ガーゼをかぶせます。
④ 混ぜる
半日でフルーツから水分が出ますので、上下混ぜながら約50回全体をよく混ぜ合わせます。
⑤ 毎日混ぜる
よく洗った素手で1日2回朝晩混ぜます。(最低1日1回)
毎回50回程、空気にふれるようよく混ぜます。
夏場で1週間、冬場で3週間
フルーツが完全に浮いてフルーツ同士が結束したら完成間近です。ほのかにアルコールの香りがするようになります。
表面に細かい泡がプツプツ出てきて、混ぜるとシュワシュワと白い泡が立ち込めると完成です!
酵素は暖かい所を好みます。冬場はブランケットなどでくるんだりして工夫してみるとよいでしょう。酵素は45℃以上になると死んでしまいますので、加熱はしないでください。
シュワシュワするようになってから2〜3日目が濾し時です。早いと若く、遅いとアルコール臭がキツくなります。
目安としては、10日程度で甘酸っぱいにおいがしてきます。
冷蔵庫で保管すれば、1ヶ月ほどはおいしくいただけますが、保管中も発酵は続いていくので、だんだん酸味が強くなります。
⑥ 漉す
ボウルに、目の細かいザルか、目が粗ければガーゼを引いたザルを置き漉します。絞らずに時間をかけて漉してください。
⑦ 瓶煮沸
保存瓶は煮沸殺菌して、水気を切っておきます。
⑧ 瓶詰め
漏斗にガーゼをかぶせて瓶に注ぎます。
*濾した後も発酵しているので、瓶の蓋は密閉しないでください!溢れてしまいます。
(クックパッド参考)
おすすめの酵素ドリンクの飲み方
酵素大さじ2杯にレモン果汁少々を加え、水や炭酸水で約5倍に希釈します。
*酵素原液で1日60ml程度まで。
代謝アップ、免疫力アップ、アンチエイジング、ダイエット、肌細胞の活性化、抗酸化、疲労回復、便秘解消・・・ 酵素ドリンクをお楽しみくださいね。
酵素ドリンクの効果はお肌に現れますか? まとめ
手作り酵素ドリンクもいいですが、こちらも評判がいいです。
アメリカのセレブの間で大ブームになっている酵素ドリンクがコンブチャです。
ミランダ・カーが愛飲していると評判になっています。
酵素ドリンクはダイエットだけではなく、肌がキレイになるのでおすすめのドリンクです。
コンブチャは、昔日本で流行った紅茶キノコのことです。
アメリカで大ブームになって、日本に戻ってきました。
こちらに詳しい記事を書いていますので、参考にしてください。
美肌は努力で手に入れられますよ!
スポンサードリンク
[ad#ad-2]