保湿効果がある食べ物
冬はお肌が乾燥する季節ですね。
以前の私は、冬場にファンデーションをつけると、頬の部分だけ粉をふいたみたいになって、人前に出るのが嫌でした。
乾燥肌はつらいのよ・・・
当時はたぶん栄養が偏っていたのだと思います。貧血もひどかったし、顔色も悪かったでしょうね。ファンデーションで隠していたけれどツヤのない肌をしていたと思います。
まだ若かったから、なんとかお肌の状態をごまかしていましたね。
よくテレビ番組で、美人女優さんたちがコラーゲンを摂ると美肌になると言って、有名料亭のすっぽん鍋などを食べているシーンが映ります。
コラーゲンは確かにお肌がプルプルになりますよ。
保湿効果がある食べ物はこれ!
食べ物をバランスよく食べてこそ、美肌に近づきます。
乾燥を防いでくれる食べ物として摂りたいのはたんぱく質です。食材として、肉、魚、大豆、乳製品、卵などなど・・・
卵はアミノ酸が豊富、お肌がプルプルに! 卵は肌の乾燥を防いでくれる、脂質、たんぱく質、ビタミンAなどがたくさん含まれている優良な食材です。 卵にはアミノ酸が豊富に含まれています。すっぽんのコラーゲンの主原料はアミノ酸なのです。つまり、すっぽんを食べなくても、卵を食べるとアミノ酸が摂れて、美肌になれるということです。 卵なら、いつでも食べられます。卵を食べて、プルプルもちもちのお肌になりましょう。 |
サーモンのアスタキサンチンが効く! サーモンには抗酸化物質(アンチエイジング)で有名なアスタキサンチンが含まれていて保湿効果もあります。なので、肌の乾燥が気になる方にオススメの食材です。 |
イワシ(青魚)のDHA・EPA(不飽和脂肪酸)効く! イワシ、アジ、サバ、マグロなどの赤身の魚に含まれるDHA・EPA(不飽和脂肪酸)は血流を促して、乾燥肌を改善します。 |
納豆のポリグルタミン酸の保水力はヒアルロン酸の10倍! 納豆はたんぱく質が豊富です。それに納豆にはビタミンEやセラミドなどの、お肌の保湿を高めてくれる成分がたっぷり含まれています。 大豆イソフラボンは女性ホルモンのバランスを整えてくれる成分として大注目されています。 納豆のポリグルタミン酸には保湿成分があり、成分としてはヒアルロン酸の10倍の保水力があるといわれています。特に納豆は発酵食品なので、美肌には欠かせない食材です。 |
乳製品でセラミド補給! 乳製品は脂質、たんぱく質、セラミドなどの、保湿に良いといわれる栄養素をバランスよく含んでいます。 牛乳、ヨーグルト、チーズなどを毎日摂ると保湿機能がよくなり、肌のキメがキレイになります。カルシウムも豊富に含まれているので、骨密度を気にする年齢の私には、欠かせない食材です。 |
緑黄色野菜のベータカロテンが美肌を作る! 色のついた野菜群は各種ビタミンが豊富でお肌の保湿力を高めてくれるうえ、ベータカロテンは肌のダメージを回復させる働きをしてくれます。 ベータカロテンが不足すると、皮膚の表面がダメージを受けやすくなり、お肌がカサカサになってきます。 ベータカロテンを多く含む緑黄色野菜(ニンジンやカボチャなど)はお肌の働きを助けて、美肌にしてくれます。 |
白い野菜とフルーツでビタミンCを摂りましょう! 白い野菜や果物はビタミンC 、ビタミンA、抗酸化物質などが豊富です。ビタミンCはオールマイティ。美白も美肌もビタミンCが大きな働きをしてくれるのはご存じですね。 シミのない肌になりたければ、ビタミンCは絶対に欠かせません。 美肌のためには野菜とフルーツは毎日摂りたいですね。 |
アボカドは「森のバター」 アボカドは「森のバター」と呼ばれていて、世界一栄養価の高い果物としてギネスブックにも載っています。 美肌に効きますが、カロリーも高いので食べ過ぎに気をつけてくださいね。 |
はちみつの保湿作用で美肌に! はちみつには保湿作用があるので、はちみつ配合の保湿クリームがいろいろと販売されていますが、はちみつはそのまま食べても保湿が期待できるので、身体の内側からきれいになれます。 はちみつのビタミン類(ビタミンB2、B6、C)が保湿力を高めてくれます。 |
ネバネバ・ヌルヌル食品はアンチエイジングにも効く! 納豆、モロヘイヤ、おくら、山芋、なめこ、海藻など、ヌルヌルとした食品は身体に良い食材としてだけでなく、アンチエイジング食材としても有名です。 お肌の保湿力を高めてくれてお肌の乾燥を防ぎ、老化防止にも効く食べ物です。 |
ゴマ、ナッツ類はお肌にとても良い食材 ゴマの栄養価は高いです。粒のままより、すりゴマのほうが栄養が吸収されやすいので、すりゴマを食べましょう。粒のままだと消化されずに、栄養が無駄になることがあります。 ピーナッツやアーモンド、クルミなどにはビタミンB群や ビタミンEが豊富に含まれています。お肌にとても良い食材ですが、カロリーも高いので、ダイエットをされている人は気をつけましょう。 |
保湿効果がある食べ物で身体の中から改善
乾燥肌がひどくて、高価なクリームを塗ってもなかなか改善しないと悩んでいるなら、身体の中から改善していきましょう。
燥肌はちりめんジワの原因になります。
保湿効果のある食べ物をしっかり摂れば、身体の中から美肌になれます。
化粧水や美容液、クリームなどで一生懸命にお肌のケアをしても、栄養のバランスが悪いと腸内環境が悪化して、お肌が荒れてしまいます。
保湿効果がある食べ物 まとめ
お肌に良いといわれる食べ物はわかりました。
でも、これらをまんべんなく食べて、なおかつ太らないようにするのは、なんだか難しそうですね。
腸内環境を整えると、お肌がきれいになります。
昔流行った紅茶キノコが、ブーム再来です。
紅茶キノコの効能はダイエットの他にもたくさんありますが、保湿効果もかなり高いです。
アメリカのセレブが「コンブチャ」を飲んで、お肌がきれいになったり、ダイエット効果で痩せたと評判になっています。
「コンブチャ」といわれていますが、実は紅茶キノコのことなのです。
アメリカの女優のミランダ・カーやハリウッドのセレブ達が飲んでいると有名になったのが「コンブチャ KOMBUCHA」です。
コンブチャについて、詳しくはこちらで紹介しています。
スポンサードリンク
[ad#ad-2]