「UVカットパウダーについて教えてください。スプレーとパウダーどちらにしようかと悩んでいます。」
こんな質問がありましたので、最近注目が集まっているUVカットパウダーについて調べてみました。
パウダーの紫外線防止力がすごいということで、最近はパウダーに人気が集まっています。
スプレーでシュッとふりかける日焼け止めを使ったことがありますが、何となくベタベタして好きじゃありません。それに、お肌にかなり負担がかかっています。
スプレーの日焼け止めはクレンジングでしっかりと落とさないといけないので、さらに負担がかかります。
目次
UVカットパウダーについて
UVカットパウダーは普通のフェイスパウダーとは違うのでしょうか?
フェイスパウダーやルースパウダーでもUVカット機能がついているものもありますが、UVカットパウダー(日焼け止めパウダー)は、UVカット機能がしっかりしていて、SPF50 PA+++くらいあるものが普通です。UVカットに特化しています。
UVカットパウダーの特長
- 肌が荒れにくい
- ベタつきがなくいつもサラサラ
- 手軽に重ねづけができる
- つけた後白浮きしない
- 肌ダメージ少ない
- 体全体に使用することができる
UVカットパウダーを使った仕上がりがきれいなのもうれしいです。
日焼け止めの効果をしっかりと維持するためには、やはりこまめに付け直すことが必要です。
UVカットパウダー最大の特長は手軽に重ねづけができることです。
簡単に付け直しができるので日焼け止めの効果が期待できます。
ファンデーションの上から、仕上げにUVカットパウダーをのせると、お肌がきれいに見えますし、ちょっとした外出で、軽いメイクの上からつけるとすっぴん風メイクにもなります。
さらさらなので、メイクの上からさっとつけるのにぴったりなのです。
紫外線対策はこまめな塗り直しが必要なので、簡単にパタパタとはたけるパウダーは、付け直しやメイク直しにぴったりです。
また、お肌が弱くて日焼け止めクリームが苦手な方でも使えます。
UVカットパウダーの選び方 おすすめ3選
おすすめの優秀UVカットパウダーです。
まずUVカットパウダーの選び方ですが、肌に負担がかからないものを選びましょう。
エトヴォス ミネラルUVパウダー
SPF50 PA++++
天然ミネラルでできているので肌に優しく、石鹸で落とせるので肌負担が少ないです。
2016年度版では、ロングUVAを80%以上、ブルーライトを75%以上カットします。
スキンケア成分の「ヒト型セラミド」「アルガンオイル」なども配合されています。
オルビス サンスクリーンパウダー
SPF50 PA++++
コンパクトタイプのUVカットパウダーで、白浮きや厚塗り感もなく、自然な仕上がりになります。
「シアーフィットプロテクター」というUVカット機能で、隙間なく紫外線をカットします。
皮脂だけではなく、汗も吸収するシーバムフレッシュパウダー配合で、サラサラ感をキープします。
トゥヴェール ミネラルサンスクリーン
SPF50 PA++++
トゥヴェールのUVカットパウダーは、石鹸で落とせるうえ、紫外線吸収剤不使用のやさしいUVカットパウダーです。
さらに、ビタミンC誘導体配合で美白もできます。
スポンサードリンク
[ad#ad-1]UVカットパウダーのつけ方
ムラなく自然につけるコツは、パフについた粉をもみ込んで、パフ全体にパウダーが行き渡るようになじませます。こうすると、ムラなく自然につけることができます。
軽くポンポンとはたいてください。小鼻や目の周りはパフをしっかり持って、叩き込んで粉をつけます。
ブラシを使う場合はブラシについた粉をパウダーのふたなどで軽く叩いて、余分な粉を落としてから使用してください。顔全体にくるくるとブラシを動かしてパウダーをつけます。
敏感肌の人にもおすすめ
敏感肌の人は少しでも肌にやさしい日焼け止めを探しています。
パウダーはお肌に負担が少ないので、敏感肌の方でも負担なく使えます。
日焼け止めはこまめに塗りなおすのが鉄則ですが、外出先では一からのメイク直しはできません。
UVカットパウダーなら、メイクの上から簡単にUV対策ができます。
SPFが高くても自然派のパウダーならお肌にやさしいので安心です。
最強の日焼け対策に
もし、炎天下や屋外での紫外線防止が必要な時は、メイク前にSPF50の日焼け止めを塗っておいて、数時間ごとにUVカットパウダーを頬の上などの日焼けしやすい部分に塗り重ねをすると、本当に日焼けしません。
汗をかくなどして、メイクが崩れてもUVカットパウダーを塗りなおしておけば、日焼け止めはバッチリです。ほとんど、日焼けしないですみます。
SPF…紫外線B波(UVB)とPA…紫外線A波(UVA)
SPFとは、紫外線B波(UVB)を防ぐ目安の数値です。
紫外線を浴びて紅斑(赤い斑点)が出来るまでの時間をどれほど延ばしてくれるかを示します。
PAとは、紫外線A波(UVA)の防御力を示したものです。
紫外線A波(UVA)は、しみやしわの原因となります。PAのあとに続く+の数で防御力を表します。
- PA+ 効果がある
- PA++ 高い効果がある
- PA+++ とても高い効果がある
- PA++++ 極めて高い効果がある
SPF50 PA++++で強力な日焼け止め効果が期待できます.
まとめ
お肌の美しさは、紫外線をどれだけカットできたかで決まります。
春から秋まで、特に気を許してはいけませんよ。もちろん、冬だって紫外線は降り注いでいます。
うっかり日焼けしてしまったら、日焼けの対処をしなければいけませんが、まずは何が何でも日焼けをしないという覚悟がいります。
とくに、50代は日焼けをしてしまうと、ターンオーバーでお肌がもとに戻るまでにかなりの時間がかかります。
普段から、いろいろな日焼け止めを使って、しっかりと日焼け対策をしましょう!
オーガニックの日焼け止めのおすすめはこちらです。参考にしてください。
ファンデーションでも日焼け対策をしましょう!こちらの記事もご覧ください。
スポンサードリンク
[ad#ad-2]