足のむくみを解消するグッズを見つけました!
涼しくなってきました。これからの季節はブーツを履いて、さっそうと街を歩きたいものですね。
素敵なブーツを買ったけれど、ファスナーが途中で上がらなくなり、履けなくなってしまったことありませんか?
足がむくんで、ふくらはぎがサイズアップ!
そんなむくみやすい足のために、とってもいいものを見つけちゃいました。
足のむくみを解消するグッズが【モンデリング】です。
これ、最高でしょ。
ヒルナンデスや王様のブランチでモンデリングが紹介されました。
足のむくみで困っている人が多いのだと思います。
足のむくみを解消するグッズをおすすめしたい人…
昔、ぴったりと脚をくるむ黒皮のブーツにあこがれて、買っちゃいました!
ところが、家に帰って履いてみるとなんだかおかしい・・・
確かにデパートで履いてみた時にはきちんと最後まで上がっていたファスナーが上がらない・・・
なんで??
こんな経験は私だけではないと思いますよ。
しかし、翌朝には何とか履けたので、さっそく買ったばかりのブーツを履いて出社しました。
そうしたら、退社時間に悲惨なことが・・・
ファスナーが上がらない!!
ふくらはぎがブーツに収まらず、ファスナーが最後まで上がらないのです。
替えの靴もないし、仕方がないのでファスナー半開きのまま、家に帰ったことがあります。
むくんだ脚の悲しいお話でした。
夕方になると足がむくんでしまい、ブーツやパンプスが入りにくくなった経験は誰でもありますよね。
むくみは放っておくと足が太くなってしまいます。
立ち仕事の方はどうしてもふくらはぎが大きくなりますね。私も経験があります。
働く女性の8割以上の方が、脚の疲れやむくみを感じているそうです。
特に、ふくらはぎがパンパンになったり、つらいです。
足のむくみを解消するグッズ【モンデリング】の特長
足のだるさを軽くしてくれるグッズ【モンデリング】の一番の特長は、特許をとっている螺旋(らせん)の輪です。
螺旋の輪の構造が肌にやさしくふくらはぎの全周をくまなくほぐしてくれます。
器具にらせん状の突起があって、コロコロと転がすと突起が反転運動をします。
簡単に、ふくらはぎの全周をほぐすことができます。
サイズは3サイズあって、固さもソフトとハードが選べます。
足のサイズや好みのマッサージの強さに合わせて選んでください。
ここはむずかしいですよね。
実際に触ってみないと、どれくらい柔らかいのか、固いのかもわかりません。
だから、朝はソフト、夕方はハードと使い分けるのがいいと思います。
2個買うと送料が無料になります。
モンデリングの使い方
お風呂で使ったり、寝る前に布団の上でマッサージをするクセをつけると、朝はすっきりした足で起きられます。
ふくらはぎを20回往復コロコロと、20秒くらいやってみてください。足が軽くなります。
足が太いと思っている人の大半はむくみであって、実際に脂肪がついて太くなっている人は少ないそうです。
スポンサードリンク
[ad#ad-1]足は第二の心臓
歩くことは大事です。
「足は第2の心臓」と言われます。
下半身には、全身の筋肉の3分の2が集まっていて、歩くというのは、主に下半身を動かします。
つまり、歩くことは、筋肉の3分の2以上を同時に動かす運動です。
「歩く」ことをなんとなく過小評価しがちですが、実は体の3分の2以上の筋肉を一度に動かすすごい運動なのです。
歩くことで、全身の3分の2以上の筋肉を動かし、足は心臓のようにポンプの役目を果たしています。その結果、血液の循環がよくなります。
だから足は「第2の心臓」と呼ばれているんです。
心臓の動きを意識的に変えることはできませんが、歩くことは意識的にできます。
心臓と違って、歩くことなら意識的に血液の循環をコントロールできますからね。
ゆっくり動かしたり、早く動かしたりできるため、コントロールが容易な心臓といえるんです。
普段からウォーキングなどで健康的な生活をすると、血液の循環がよくなります。
足のむくみや疲れを取って、しっかり歩くことが若さを保つためにも大事ですね。
モンデリング まとめ
足の裏にはツボがたくさんあります。
「つちふまず」や「足うら」のツボを刺激して 疲労回復・便秘解消・冷え対策 の効果が期待できます。
モンデリングでしっかりマッサージしてみてください。
椅子に座りっぱなしの時間が長い人は脚がむくみます。
ふくらはぎの「むくみ」にはモンデリングをゆっくりとすべらせて、 ひらめ筋や前脛骨筋をほぐしてください。
ホッソリしたふくらはぎを目指している人はリンパの流れをよくしてください。
全然細くならないと悩んでいる方は、ひざ裏に老廃物がたまっているかも。
ふくらはぎがむくんで、血行やリンパの流れが悪くなり、溜まってしまった老廃物が、筋肉を硬くしています。
毎日マッサージを続けていれば、膝裏も柔らかくなって、ふくらはぎもスッキリ細くなりますから。
スポンサードリンク
[ad#ad-2]